• このブログについて

七転八倒

ITのこと、鉄道のこと、その他諸々。

言われた事だけでは合格点は取れない

2011年5月27日 by robocol

こん××は。

このブログ、携帯でも見られるようにしてあるのですが、画像が上手く表示されません。
原因は分かっているのですが、いかんせん修正に割けそうな時間がありません。
うひぃ。

プログラマの出来損ないから事務屋に異動して、3ヶ月経ちました。
今の上司は仕事の急所を全部教えてくれるような人では無いため、仕事を完遂させるために何に気をつけて、どう進めれば良いのか、四苦八苦しながら作業をやっています。
恥ずかしながら、仕事内容によっては何を聞けば良いかも分からず、仕方なくそのまま突撃して自爆・・・といったこともちょくちょくやらかしています。

何のためにその作業をするのか。
自分がこれからする事が、その後どう使われるのか。
なぜ、そのやり方でやるのか。他にもっと良いやり方は無いのか。

指示者の意図通りに作業をやり遂げるために、このような事を自分で考え、考えた結果が正しいかどうかを指示者に確かめてから実行しないと、作業はいつまで経っても終わりません。

問いかけそのものは簡単ですが、私は答えをよく忘れます。
酷い時は、答えを知ろうとしない事もあります。

全然身に付かなくて辛いですが、この辺の「常識」を覚えないと、一生仕事が出来ない人間として終わるはず。
絶対に覚えたいです。

もう、こんな時間になってしまいました。
明日も(正確には今日も)頑張ろう。おやすみなさい。

カテゴリー: 未分類 タグ: mixi, 雑感

最近の投稿

  • JR四国 6000系(6002F/設備更新前) 走行音
  • JR北海道 キハ261系1000番台 走行音
  • 西武鉄道 6000系(GTO) 走行音(ダイヤ乱れ)
  • 京浜急行電鉄 2100形・新1000形 走行音 – ドレミファインバータ –
  • 孤高のJR東海特急型 -小田急線371系走行音

カテゴリー

  • 技術情報
  • 料理
  • 未分類
  • 走行音

タグ

70-000形 209系 371系 373系 681系 701系 6000系 CentOS7 E501系 HK100形 JR四国 libphp5.so mixi PHP WordPress りんかい線 キハ200形 キハ261系1000番台 ロードバランサ 京急800形 京急2100形 京急新1000形 北越急行 名古屋市交通局3050形 小湊鐵道 思いつき料理 息抜き 東急9000系 特急はくたか 田沢湖線 相鉄8000系 西武6000系 調布 雑感

Calender

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 七転八倒.

Omega WordPress Theme by ThemeHall